Registration info |
参加枠(定員外も参加可、詳細は下記) Free
Attendees
発表枠(5-15分) Free
Attendees
|
---|
Description
Swift Zoomin'
Swift Zoomin' はプログラミング言語 Swift に関するオンラインイベントです。 Zoom と Discord を使って開催されます。 Discord については swift-developers-japan サーバーの #swift-zoomin チャンネルを利用します。
今回は Swift Zoomin' #9で課題に取り組んだ報告会です。iOSアプリのログイン画面のコードを各自の考える理想の状態にリファクタリングし、どのようにしてクリーンなコードを実現したのかを発表者が説明します。
発表内容
5 - 15 分間のプレゼンテーションです。発表後に質問タイムを設けます。テーマは、iOSアプリのログイン画面のコードをどのようにリファクタリングしたかです。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
21:00 - 21:10 | 接続確認 |
21:10 - 21:15 | 開始(案内等) |
21:15 - | 発表 |
発表方法
普通の発表と同じように、スライドを用意して音声で発表を行っていただきます。 Keynote や Desckset など、任意のプレゼンソフトが利用可能です。 Zoom にはウィンドウ単位で画面共有する機能があり、それを利用してスライドを配信します。別のウィンドウにフォーカスしてしまっても(たとえ選択したウィンドウが背面になっても)、選択したウィンドウ以外は画面共有されないので安心です。
マイクおよびスピーカーについては、ノートPCの内蔵マイク・スピーカーが使えるのであれば、基本的には特殊な機器は必要ありません。
当日までの発表準備は、いつものプレゼンソフトでスライドを作って音声で発表練習を行うだけです。普通の勉強会とまったく同じです。
参加方法
日時: 2022 年 2 月 12 日(土) 21:00-
本ページより、「参加枠」または「発表枠」で参加登録をして下さい。
参加者宛に、後日参加のための URL を連絡しますので、connpassからのメールを受信できる状態にしておいてください。その URL に、上記日時にアクセスして下さい。 URL 経由で Zoom アプリをダウンロード・インストールできますが、 事前にダウンロード・インストールしておくことをオススメします。なお、 21:00 - 21:10 の間は参加者の接続テストを行います。
注意事項
当日の Zoom は録音・録画され、接続テスト以降( 21:10 から)の内容は公開予定です。ご了承の上、ご参加下さい。万が一、どうしても公開してはいけない音声・映像等を共有してしまった場合は、編集での対応を検討しますので管理者までご連絡下さい。